Vlog

現役九大工学部の3年生です。 趣味はスノボ、サーフィン、スケボなどとにかく。エアラインパイロット志望。 トビタテ!留学ジャパンを利用して北アリゾナ大学に十ヶ月留学したあとJICAでインターンします。

川崎選手と宮川大輔に学ぶ留学生が現地の人と打ち解けるためには??

こんにちは!! 最近の興味といえばもっぱら

『どうやって留学を実りの多いものにしていこうか」

「どうやったら楽しく最高の留学だった言えるか」

「事前準備が必要って行ってたけど実際なにやればいいん?」

と行ったことを常に考えすぎて髭の伸びがやばい今日この頃

最近始めた習慣といえば5minutesjournal 、clamで瞑想、etc 意識高い系の大学生が好んでやりそうな事ばかりしていて動画編集と英語の学習はなおざりになってしまっているのが現実、どうにかこの状況を変えねば汗 明日からはポモドーロ勉強方を使ってDUOやっていこう!!!!

 

さて今日の話題は外国人とうまく打ち解けるためにはという事で一番の目標である白人の彼女を留学の第一目標に掲げている僕は筋トレだけじゃなくユーモアの面でもさらなる向上を狙っているわけですよ。

 

ここで一番参考にしたいのが川崎選手のインタビューです。英語は全然喋れていないのですが外国人の司会者にめちゃめちゃウケる。すげえなああ

 

バイリンガールのチカさんも言ってたのですが大事なのは

まず

1、声を出す事

2、笑顔を忘れない事 だそう。 積極的に取りれていこう。大丈夫笑顔の素敵さなら誰にも負けてないよや

 

あとは最初仲良くなるときには日本のお菓子を常にストックしておく事 どんどん買収していくスタイルで!!

どんな事でも質問していこう 

昼ごはんになったら相席してみよう。

 

 

将来パイロットになるに向けて

shuchi.php.co.jp

面白い記事を見つけたので覚えておこうと思いブログを書いた。

まず要約すると…

 

1、経験に頼らず、標準化された手順を重視

合理的かつ客観的な基準に基づいて行動することが求められる。ふむむなるほど

(気をつけてはパイロットではNGワード 何がどうダメなのか客観的かつ合理的な視線を持つこと大事)身近な例でできるとしたら友達との待ち合わせとか予定合わせとかかな、「だいたいで」で終わらせる癖あるからきちんと考えてものを言えるように心がけないとな

2、ミスは誰でも起こるもの 大事なのはエラーをいかに少なくするかとそのエラーが起こった時の対処法について合理的に判断することができるかどうかがパイロットに求められる能力

Texas大学が開発した「Threat & Management」と言う理論に基づいているらしい。

Threat → Error → Incidents につながる。

簡単にいうとどのようなthreatがあるかを共有して次にそれに対する対処法かも決めておくことで実際にイレギュラーな事態にも対処できるというわけ。

 

3、チームプレイ 至上主義

その人の能力が高いからといって必ずしもそれが正しいとは限らない。機長なら様々な意見を柔軟に取り入れる包容力

JALの鶴谷機長はCAやco-pilotに「君たちが少しでも違和感を覚えることがあったら、必ず声に出していってください」と伝えるそう。日頃からできそうな例としては自分の意見ははっきり合理的に伝えることかな。 人の命に関わることだからね

 

副機長も物怖じせず思ったことは口に出して言う度胸も必要になる。 

ここら辺はGOODLUCKの新海パイロットから学べることだと言えそうですね。

 

4、「直感」ではなく「直観」

リスクを一つ一つ評価し、解決策を選択していく ようは分析的な意思決定

時間がないときはできるだけ経験に基づいたベターチョイスを心がける。

 

まとめ

正直な意見としてはパイロットって なんとなく が許されない世界だなって思う。

重大事故につながりかねない飛行機を運転するパイロットに必要な要素の本質をついていてよかった。普段の生活から理想のパイロットに近づけられるためにできることはあると思う。 健康体の維持管理だけでなく一人前のパイロットになるためにも普段から合理的にものを考える訓練は必要だなと思った二十歳の昼はもうすぐ夕方になりかけようとしていた。

 

 

 

今聞きたい曲ベスト15 #元気出ます

はい、完全に自己満足の記事です。

今日は元気を出したい時によく聞く曲を邦楽、洋楽問わず自分好みでチョイスしていきたいと思います。

 

1、One way tickets -one ok rock-

この曲は自分に勇気をくれる曲です。片道切符を持って世界に飛び出したくなる そんな曲です。

2、Phobia -HRVY-

夜のタイムズスクエアで聞いてみたい曲です。

3、Some Night -fun-

ドラムの鼓動が絶妙で心から何かしたいと思わせてくれる曲です。

4、Photograph -ED Sheeran

神曲中の神曲です。 歌詞、音程、リズム、全てが自分好みで今まで何回リピートしたかわかりません。夜のカリフォルニアの鉄道に乗って聞いていたのをよく思い出します。

5、Leaving California - Maroon 5-

お別れを告げる時のイメージ 今までの場所を離れ新たな地でスタートを切るときに聞きたい曲です。

6、Overboard -Justin Bieber-

美声にとらわれてしまいました。 心が落ち着く 夜に一人で聞きたい曲です。

7、See you again -wiz califa ft. cha

さよならを告げてもう一度頑張りたいときや全然関係ないけどドライブのときに無性に聞きたくなる曲です。

8、I lived -One Republic-

人生生きてるうちにやりたいことやったが勝ちだよね って思わせてくれる曲です。

9、Not afraid -EMINEM-

何か大きな勝負事の前には必ず聞きます。あとは現状に不満をもち逆境から立ち直って見せるぞって思った時にすごく聞きたくなる一曲。

10、ワタリドリ -Alexandros-

the モチベ上げ 曲 元気が欲しい時 どんな時でもこの曲を聞いて過ごしてきた気がします。

11、シグナル -WANIMA-

立ち上がりたい時何かわからんけどむしゃくしゃする時何となくだるい時この曲聞いて元気出します。

12、The Ocean -Mike Perry-

晴れの日の夕方にサーフィンから家に帰る時に聞いたりすると最高に気持ち良さそうですね。

13、Story of our life -平井大-

落ち着きたい時、張り切りすぎて疲れた時けどもう一踏ん張りしたい時この曲聴きます。 あとは完全にサーフィン帰り。この曲とボードあったらあとは何もいらないよね。

14、NANIMONO -中田ヤスタカ-

夜に聞きたい 楽しい あまり言葉では説明できないけど強いて言うならあのリズム感かな

15、Departure 

これはGOODLUCKのサウンドトラック ボクシングの井上尚也選手の入場曲にも使われているのですが、勇気出ます。 パイロットなりたい人必聴

 

音楽を聞くのが自分の中で当たり前になっていてむしろ音楽を聞かないと生きていられません。完全に中毒になってますね。ただこれらの曲のおかげで元気が出て行動力に繋げられているのも確か、これからもいい曲あったら紹介していきます。

心が一気にすっきりした話

blob:https://embed.ted.com/65370c3a-241a-4102-b15d-4249f4b64a5c

 

これは本当に傑作 感動しました。

これまでやりたいことが多すぎてすぐに頭突っ込んで見るもののすぐに飽きてまた他のことに興味を持って…

特に小学校の時からこの性格は出ており サッカー部やバスケ部、野球部をはしごしながら児童会やったり中学受験の勉強したりと本当にいろんなことをしてきました。

 

今思い返しても何でこんな性格なのかわかりませんがなってしまったものはしょうがない笑

しかしどこかにそんな自分に対してコンプレックスを持っていたのも事実です。

弟は野球を10年近くやっておりレギュラーになってるし、仲のいい親友もバスケをずっと続けてインターハイにいくほどの実力を持っています。僕にはこれといった業績があるわけでもなく 自分は中途半端

だとすごく凹んでいた時期も結構あります。

ちょうど入院して今までの自分の大学生活を見直してみても本当にいろんなことに頭だけ突っ込んできたなって思います。サーフィン スノボ スケート テニス 留学

土木 語学 バイク 合コン 確かに本当に興味のないこともあります。ネットゲームなどはいつになってもはまりそうにありません。

 

ただこの動画を見て それでいいんだと思い知らされました。 ANAが九大の資源からパイロットを採用したのも通じる気がしますが、一見関わりなさそうなことでも後で繋がってくることがある(スティーブジョブスも言ってたな

 

確かに弟や僕の親友のような人を羨む時もありますがそれは性質が違う人間だと割り切り悩まないようになりました。

さらに私のようなマルチスペシャライトの強みとしては

1、様々なアイデアを組み合わせることができる。 idea syntesise

2、迅速な学習能力 Rapid learning

3、適応力 Adaptibity

納得させられましたね 

特に最後の適応力には自分の経験でも説明できることがいくつかあるような気がします。 

21世紀において最重要な能力を持っているかもと考えると本当にポジティブになれます。 常に初心者であるため慣れることに慣れている。 

 

向上する喜びをすごく感じているのかもしれないですね。

 

将来のやりたいことはパイロットってことに変わりはないですが、それだけしか知らない視野の狭い人間はきっと航大も欲していないはず。 

留学というチャンスをものにするためにも様々なことに熱意を持って挑戦しこの三つの武器を磨いていきたいものです。

 

ただ  成功者にはそれなりの熱意がないといけないってことは念頭においとかないとね

f:id:frgn-18:20180312162937j:plain

 

 

 

文字で書いた目標はかなう話

今ふと思いついたので書きます。

トビタテ8期生として合格することができました。

正直、事前対策はいっぱいやってきましたけど当日の手応えは微妙

個人面接の時にも「詰め込みすぎじゃない」と辛口コメントをいただき集団面接でもうまく仕切ることはできず、本当に今回ばかりは見るだろうと腹をくくっていたのですが

すべての期末テストが終わりを告げたと同時に学務部から通達があり合格を知らされました。 本当に期待してなかったからしばらく嘘なんじゃないかって疑ってたのも今思えばいい経験です。

 

さて今回話すことは昔から思っていたジンクスみたいなものが続いているため気になって記事にしてみました。 タイトル通りではありますがようは叶えたい目標や夢があるならバンバン紙に書き起こしていこうってことです。例えば下の二枚

f:id:frgn-18:20180312152856j:plain

f:id:frgn-18:20180312152931j:plain

 

これらどちらも成功させています!! なんか面白いですね。

積極的に思ったことは紙なり何なりに書いて飾ったりしてみるとかなうかもしれませんよ!!

あのー初めてのタイ旅行について語ってもいいでしょうか?

続投失礼 古堅です。一週間タイ行ってきたんで語らせてください。

できればすぐに投稿したかったけど忙しいのとめんどくさいのでここまで伸びてしまったこと反省やな。

 

まず率直に 一人旅は 寂しい

めちゃめちゃ寂しかったなあ だって宿も決まってないし飛行機乗る時からほとんど誰とも会話してないし、コミュ症の俺にはきつかった汗

 

1、泊まった宿の両隣が風俗という奇跡

いや、知らんがなって感じですけどこれまじなんです。まあでも非日常感じれてそれはそれでよかったのかな笑

#寝る時常に女性が男を誘う声が聞こえてきした

#三日目から慣れたけどさ

 

2、二日目に8.6の高熱

これは笑えませんでした。だって何も薬持ってきてないですし。変な病気なったのかなとか日本でかかるのとわけが違いすぎますよ。運良くオーナーが日本人だったのでよくわからん飲み薬と結局一回も飲まなかった薬をもらいました。

#まじで死ぬ

#一人旅する諸君 常備薬持っていこーね

#経験者は語る

3、バックパックフェスタ

いやーこれは楽しかった。最初は行こうか迷っていたけど完全に正解だったね。こんなにも初めて会う人が仲良くなれるのかと思うほど仲良くなれて(酒の力もある)寂しいバックパッカーには天国のような場所だったな。本当運がいい。ここで仲良くなった名大生と翌日飲み行ったりといたりつくせりだった。

#沖縄ついてから「よっとも」と一緒だったのはさすがにしんどかった。

#バンコクでビジネスしてる人と仲良くなれたのが実は一番大きな収穫じゃなかったかな

まとめ

f:id:frgn-18:20180312010943j:plain

最初はどうなるかと思っていたけど終わってみれば大満足のタイ旅行だった。今度はラオスに行きたい!! ゆったりとした時間をあそこで過ごしてからアメリカに飛び立つのもありよりのありすぎるぜよ!!!

 

 

ついに留学先まりました!!! 目標の設定の仕方について

こんにちは昨日からかかったのかかってないのかわからないインフルに振り回されている古堅です。 実は夕方、ベントリーさんからメールが来て何気なく読んでみると

交換留学先が決まったとメールが届きました。

行き先は… 北アリゾナ大学

 

第一志望にしていたアリゾナ州立大にはなりませんでしたがそもそもTOEFLの点数(77)が取れてない私にこのようにチャンスをくれた九大の留学生課には本当に頭も上がりません。あなたたちの期待は絶対裏切りません、頑張ります。

 

ちなみにこーのくんは見事第一志望のジョージアに決まったというのでお互いとりあえず決まってよかったなと電話をし、早速情報収集に走ります。

 

ただ期末試験がこれから鬼のようにやってくるんじゃ!!死ぬやろ なんやねん環基礎31テストって ワロエン

 

とりあえずテストのことはさておき今回はこれまでの交換留学先決定までの苦悩と振り返りをここで一度行ってみようかな

 

最初アリゾナ州立大に決めたのは気候が年中温暖だというなんともテキトーな理由からですがそれなりに目標点を取るため努力してきました。フィリピンにも留学行ってしごかれながらただひたすらTOEFLの点数を取るためだけに固執してやったなぁ

 

初めてのTOEFLで偶然にもいきなり77を叩き出し調子に乗った古堅はあたかもそれが自分の実力であるかのように思い込み全く勉強しなかった結果回数を重ねれば点数が上がると言われているTOEFLで最低点を2回も更新するという屈辱を味わった。

 

授業中も英語ばっかりしいつしかみんなと飯を食べなくなり正直かなり焦っていました。

しかし私は焦ってもいいパフォーマンスは出ないんだなって思いました。私には完全に英語の基礎力が欠けてしまっていると

 

一方、僕が勝手にライバル意識を燃やしていたこーの君は締め切りギリギリのテストであっさり80を叩き出し私は69という最低点を叩き出し死ぬほど悔しかったのを今でもはっきり覚えています。(手術後だったので鼻に詰め物をしながら)

 

結果的には留学できそうなので結果オーライですが一つ思ったのは目標の設定の仕方をもっと考えた方がいいということです。

 

僕の人生はだいたい思ったことの一つ下のレベルで達成されてきていると日々感じていて(機械航空志望で痴漢だったこととか)留学先では自分が本当に達成したい目標の一つ上の目標を立ててそれに向かって努力すればいい結果が得られるのかな

 

長くなったけどこれが言いたかった トビタテ受かってるといいなー

 追記 トビタテそうです。