Vlog

現役九大工学部の3年生です。 趣味はスノボ、サーフィン、スケボなどとにかく。エアラインパイロット志望。 トビタテ!留学ジャパンを利用して北アリゾナ大学に十ヶ月留学したあとJICAでインターンします。

心が一気にすっきりした話

blob:https://embed.ted.com/65370c3a-241a-4102-b15d-4249f4b64a5c

 

これは本当に傑作 感動しました。

これまでやりたいことが多すぎてすぐに頭突っ込んで見るもののすぐに飽きてまた他のことに興味を持って…

特に小学校の時からこの性格は出ており サッカー部やバスケ部、野球部をはしごしながら児童会やったり中学受験の勉強したりと本当にいろんなことをしてきました。

 

今思い返しても何でこんな性格なのかわかりませんがなってしまったものはしょうがない笑

しかしどこかにそんな自分に対してコンプレックスを持っていたのも事実です。

弟は野球を10年近くやっておりレギュラーになってるし、仲のいい親友もバスケをずっと続けてインターハイにいくほどの実力を持っています。僕にはこれといった業績があるわけでもなく 自分は中途半端

だとすごく凹んでいた時期も結構あります。

ちょうど入院して今までの自分の大学生活を見直してみても本当にいろんなことに頭だけ突っ込んできたなって思います。サーフィン スノボ スケート テニス 留学

土木 語学 バイク 合コン 確かに本当に興味のないこともあります。ネットゲームなどはいつになってもはまりそうにありません。

 

ただこの動画を見て それでいいんだと思い知らされました。 ANAが九大の資源からパイロットを採用したのも通じる気がしますが、一見関わりなさそうなことでも後で繋がってくることがある(スティーブジョブスも言ってたな

 

確かに弟や僕の親友のような人を羨む時もありますがそれは性質が違う人間だと割り切り悩まないようになりました。

さらに私のようなマルチスペシャライトの強みとしては

1、様々なアイデアを組み合わせることができる。 idea syntesise

2、迅速な学習能力 Rapid learning

3、適応力 Adaptibity

納得させられましたね 

特に最後の適応力には自分の経験でも説明できることがいくつかあるような気がします。 

21世紀において最重要な能力を持っているかもと考えると本当にポジティブになれます。 常に初心者であるため慣れることに慣れている。 

 

向上する喜びをすごく感じているのかもしれないですね。

 

将来のやりたいことはパイロットってことに変わりはないですが、それだけしか知らない視野の狭い人間はきっと航大も欲していないはず。 

留学というチャンスをものにするためにも様々なことに熱意を持って挑戦しこの三つの武器を磨いていきたいものです。

 

ただ  成功者にはそれなりの熱意がないといけないってことは念頭においとかないとね

f:id:frgn-18:20180312162937j:plain